2016年12月29日木曜日

激辛チャレンジ

辛い物を食べる、、、

それは時に人を幸せにし、また時に人の好奇心を掻き立て
時に本人の意思に背き口にしなければならぬものである。

2016年。彼にとっては、挑戦の一年であった。


本研究室のアイデアマンの何気ない一言から、平穏だった彼の食事は一変した。

「激辛チャレンジやろや」


そこから、彼と’刺激物’との戦いの火ぶたが切って落とされた。

しかし彼は、30倍、60倍と勢力を増す軍勢(辛さ)を次々となぎ倒していった。


そして、12月某日。最終決戦の舞台となったのは、くしくも我が陣地岡山大学のほとり。

強敵はたかだか20倍の勢力。しかし、今までの軍とは格が違う(スープの色がおかしい)。


しかし彼は屈しない。先制攻撃をしかけた。


幾度となく、挫けそうになるも、彼は相棒の力を借り(飲み水)、そしてついに、、、


撃破!!!!

しかし、彼の戦いはまだまだ終わらない。強敵を倒す快感を覚えてしまったからだ。
2017年も彼にとっては挑戦の一年になることであろう。


ちなみに、、、

アイデアマンも(一応)10倍の勢力に挑戦。無事撃破。
誇らしげな顔が印象的です。

「10倍余裕だったで。20倍?それは食べなくていいや。食べれない訳じゃないんやで?」


To be continued...

2016年12月26日月曜日

OG橘高さん

12/23、IWSRFM2016の帰りに東京でOGの橘高さんにお会いしました。久しぶりの再会で、話に花が咲きました。変わらずお元気そうでなによりです!
 
 
一緒にお昼を食べました
研究室のことや勤め先のことなどなど、話が盛り上がりました
その後、橘高さんはM2のメンバーを引き連れ、カフェに
女子トークがさく裂していました
 
 
 

IWSRFM2016

12/20-22の日程で、NIMSの高野研究室主催で行われた
国際ワークショップ IWSRFM2016 (International Workshop on Superconductivity and Related Functional Materials 2016)
 へ横谷研究室のメンバー総出で参加しました。オーラルでD3砂川さんとD1藤原さんが、ポスターでM2の竹田、福良、永山、そしてB4矢野君が各々発表しました。
国際会議とだけあって、ほとんど英語で会話され、白熱した議論が行われました。
議論だけでなく、食事の席も多く用意されており、気軽にコミュニケーションがとれる機会を多くいただきました。
このワークショップで、いろいろな方と交流することができ、良い経験になりました。
 
オーラル発表が終わり、晴やかな表情を見せる藤原さん
 
発表中の砂川さん(遠くてすみません)
 
発表が終わりafter partyを楽しまれる面々①
発表が終わりafter partyを楽しまれる面々②
 
皆さんお疲れさまでした
 

HISOR実験

11/28-12/2、広島大学HISORでの実験にD3砂川さん、M2福良、M2竹田の3人で行きました。
都合により学生のみの実験となってしまい、不安もありましたが、無事に乗り越えることができました。
 
 
測定する福良君、同時進行で解析する砂川さん
真剣な面持ちで測定を見守る砂川さんと福良君
 
せわしない測定のなか、砂川さんによる熱い応援をして頂きました!
Z技で福良君を応援する砂川さん